イベント限定・ステーショナリーセット全公開

opa_stset_all

展示販売会も残すところ一週間となりました。
ここでイベント限定ステーショナリーセット10点を
一挙ご紹介いたします。


[No.1]

opa_stset01
Sold out
旧東ドイツ子ども向けの雑誌から。
かわいらしいイラストとピンク&ネイビーの二色刷りが目を引きます。

[No.2]
opa_stset02
50年代アメリカのグラフィックを思わせるイラスト広告。
鉛筆に使用しているのは写真を使った漫画の1ページです。
モノクロ一色でおしゃれな雰囲気ですがアメコミっぽくもある、ユニークな一品。

[No.3]
opa_stset03
デンマークの手芸雑誌から、編み模様を全面に使ったもの。
紙そのものが薄いブルーで、触感はザラ紙と上質紙の間くらい。
独特のアジがありますので、紙好きの方におすすめです。

[No.4]
opa_stset04
Sold out
婦人向けの雑誌、子ども服の作り方。

[No.5]
opa_stset05
イタリアのファッション紙から、
漫画っぽいおしゃれなイラストをフィーチャーしたもの。
ファイルには箔押し、他よりも一手間かけた一品です。

[No.6]
opa_stset06
Sold out
デンマークの子ども向け雑誌。
子ども服のグラビアページだったと思いますが、
昔の写真の色あせた感じやレトロな色使いが印象的。

[No.7]
opa_stset07
Sold out
元々は毛布の広告。ビビッドなグリーンの背景にがっちりゴシックフォント、
あたたかいというより強そうな雰囲気。

[No.8]
opa_stset08
Sold out

[No.9]
opa_stset09
イタリアのファッション誌から。
サイケデリックな書体、ブルーとグリーンの色合い等、
60年代テイストが前面に出ています。

[No.10]
opa_stset10
Sold out

セット内容の説明です。
opa_stset_detail

こちらのステーショナリーセットは古本ファイル同様、
使わなくなった古いものを再生させる
というテーマのもとに作りました。

材料として60〜70年代の雑誌をそのまま使用していますが、
当時の誌面デザインを楽しめるだけでなく、
そこから文化的背景を読み込んだり、
古いものだけが持つ独特の質感を味わうこともできます。
新しいものにはない、奥行きのある魅力をぜひ感じてみてください。

展示は29日まで、皆様のご来場お待ち申し上げております。

広告