中村文具店コラボ品のご紹介

来る330日(日)『はけのおいしい朝市vol.56』中村文具店さんと共同出店します。
そこで今回、中村さんよりご提供いただいたデッドストック紙を使ったコラボ品を制作しました。
日が迫ってきましたので、取り急ぎ、写真だけご紹介します。

バフン紙→活版カード 各50部

re_paper_cd1

re_paper_cd2

re_paper_cd3

re_paper_cd4

re_paper_cd5

re_paper_cd6

 

ダイヤ形の模様入りクラフト紙→メモパッド 8部程度

re_paper_memo1

re_paper_memo2re_paper_memo3

re_paper_memo4

re_paper_memo5

 

セピア色対数グラフ用紙→平袋

re_paper_log1

re_paper_log2

re_paper_log3

re_paper_log4

 

<はけのおいしい朝市 vol.56について>

はけ(国分寺崖線)の周りで活動する店舗が中心となって
月に1度開催されている『はけのおいしい朝市』。
次回は開園20周年を迎える江戸東京たてもの園フェスティバル内での特別開催となります。
江戸時代から昭和にかけて造られた建物の中や軒先、
土管広場などゲストを含めた約30の出店者がその場に馴染み、
おいしい食事と暮らしを彩る工芸・手仕事・アンティーク品などを提案します。

2014年3月30日(日)
時間:10:00-16:00 雨天決行
会場:江戸東京たてもの園
※入園料 大人400円 詳しくは、たてもの園サイトをご覧ください。
東京都小金井市桜町3-7-1 都立小金井公園内
JR中央線「武蔵小金井」駅よりバス5分

[中村文具店]
[はけのおいしい朝市ブログ]
[江戸東京たてもの園フェスティバル]

広告